施術プラン
全身の疲労回復から痛みの治療、症状別の専門治療まで
一般治療
「トップアスリートのボディケアをあなたにも。」のコンセプトの下、スポーツ現場で行っているトリートメント技術をそのままの形でご提供しています。慢性的な凝り・急な痛み・筋肉の張り・違和感・関節可動域の制限の改善など主訴(お悩み)に沿って様々な治療方法と組み合わせることが可能です。
スタンダードトリートメント
80分 ¥7,700
70分 ¥6,600
60分 ¥5,500
J.アスリートケアにおける基本施術プラン。
コース時間内で症状に合わせて様々な治療方法を組み合わせて治療を行います。
スタンダードトリートメントで対象の症状
J.アスリートケアでは、徒手、鍼灸・電気治療・カッピング・オイルマッサージを用いて様々な症状の治療を行っています。
疲労・リラクゼーション
全身の筋肉の疲労や全身倦怠感。全身のメンテナンス。
肘・手首
指や手首の痛み、肘の痛みや張り感をはじめとする手関節と肘関節の症状。
頚椎(首)
首こり・首の痛みや痺れを
はじめとする頚椎の症状。
腰・股関節
慢性・急性腰痛を原因とする痛みや痺れ、股関節の違和感や痛みなどの症状。
肩
肩こり・痛みや動かしずらさをはじめとする肩関節の症状。
膝・足首
慢性的な膝の痛みや太ももの張り感、足首の痛みや動かしずらさをはじめとする症状。
スタンダードトリートメント
60分×3回券
¥14,500
1回分¥4,800(税込)
継続的な治療にご利用下さい。
スタンダードトリートメント
60分×5回券
¥23,500
1回分¥4,700(税込)
継続的な治療にご利用下さい。
ダイレクトマッスルリリース
凝り固まった筋肉や軟部組織を専用クリームを用いて手で解します。
スライドカッピング
シリコン製のカップを用いて皮下組織の癒着をリリースします。
慢性的な凝りや張り感
頚椎椎間板ヘルニア
頚椎症
頚椎症性神経根症
胸郭出口症候群 など
頚椎は、7つの骨から構成され解剖学的に前弯(前方凸の曲がり)を呈しています。四肢を支配する神経が頚髄にあるため、様々な症状が出現します。
頚椎を原因とする症状では、首を動かすことにより腕や手に痺れが出現する他、頭痛やめまいの原因になっている場合もあります。その多くは、スマホやパソコンの使用による姿勢不良により首・肩周りの筋肉が硬くなり頚椎の動きを阻害することによって起こります。
慢性的な凝りや張り
五十肩(肩関節周囲炎)
野球肩
胸郭出口症候群
腱板断裂・腱板損傷
インピンジメント症候群 など
肩関節は、上腕骨、鎖骨、肩甲骨で構成されます。またこれらに胸骨を加えて「肩甲帯」と呼びます。
肩関節を原因とする症状では、関節の炎症によるズキズキとした痛みから慢性的な凝りによる重だるい痛みなど様々です。一般の方々では、日常生活での姿勢や動きの癖にも関係して症状が出現します。そのため筋肉の柔軟性や安定性、姿勢などを総合的に評価して改善していくことが必要です。
◆ 領収書の発行について
領収書の発行をご希望の方は、スタッフまでお申し付けください。
◆ 施術部位について
一度に施術出来る部位には限りがあります。全身の施術をご希望される場合は予めお申し出下さい。
慢性的な凝りや張り
上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
上腕骨内側上顆炎(野球肘)
手根管症候群
肘部管症候群
ドケルバン病(腱鞘炎)
ばね指 など
肘関節は、上腕骨、尺骨、橈骨で構成されます。
日常生活での「物を持つ」、「捻る」、「絞る」、「曲げる」などの繰り返しやスポーツにおける繰り返し起きる動作により肘の腱や靭帯が障害を起こすことで痛みが発生します。安静状態を取りずらい部位でもあることから症状の慢性化及び長期化が起きやすいことも特徴です。肘関節に関係する筋肉や神経の走行を考慮した上でテーピングやサポーターなどで関節に対して動きの制限やサポートをすることも治療していく上で必要となってきます。
慢性腰痛(腰椎症を含む)
腰椎椎間板ヘルニア
腰部脊柱管狭窄症
腰椎分離症・すべり分離症
腰椎手術後の痺れ
変形性股関節症
鼠径部痛症候群
大腿骨寛骨臼インピンジメント など
腰椎は5個の椎骨から構成されています。加えて左右の寛骨、仙骨、尾骨の3つから骨盤が構成されています。
運動器疾患の中では、腰痛が最も多く日本人の国民病とも言える症状です。多くの筋肉が関係しており太腿や臀部、股関節周囲の筋肉の過緊張及び委縮を疼痛の原因としていることも多いため腰~臀部~下肢全体を評価し機能改善を図る必要があります。疼痛コントロールと並行してリハビリテーションを行うことで日常生活やスポーツ動作においても疼痛の再発を予防することが出来ます。